契約した車両にキズを付けてしまった場合、どうしたらよいですか?
東京海上日動・KINTO事故受付センター(0120-137-160)へご連絡ください。KINTOで加入している車両... 詳細表示
個人契約の場合、KINTOご契約者様および、ご契約者様に使用を許諾された方の運転中の事故が補償されますので、ご家族... 詳細表示
月額利用料に含まれるKINTOの自動車保険は、対人・対物の補償は無制限、ご自身のケガも5,000万円まで、事故で修... 詳細表示
KINTOを利用する際、現在の保険の等級は引継ぎできますか?
現在の自動車保険の等級の引継ぎはできかねますが、KINTO専用の自動車保険(任意保険)がパッケージに含まれており、... 詳細表示
「ご契約内容証明書」に自動車保険(任意保険)の詳細がございます。契約締結後、My KINTOよりダウンロード・印刷... 詳細表示
KINTO契約車両を運転中に事故を起こし、保険を使った場合、KINTOを利用前に中断した自身の保険等級は下がりますか?
KINTOが保険契約者になるため、お客さまの保険等級に影響はございません。 詳細表示
3年プランの場合はご利用期間中に車検を受ける必要はありませんので、月額利用料にも含まれておりません。5/7年プラン... 詳細表示
KINTOが納税いたします。(お客さまに納税通知が届くことはございません) 詳細表示
こちらをご参照ください。 [ご案内] 次世代自動車振興センターより、サポカー補助金が2021年度も... 詳細表示
自動車保険に関して、個人契約と法人契約での違いはありますか?
運転者の制限に関して違いがございます。個人契約の場合、KINTOご契約者様および、ご契約者様に使用を許諾された方の... 詳細表示