新車の契約の際に、車庫証明は必要でしょうか?また、車庫証明は自分名義で取るのでしょうか?

KINTO よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 177
  • 公開日時 : 2020/05/25 12:00
  • 更新日時 : 2025/03/07 18:26
  • 印刷

新車の契約の際に、車庫証明は必要でしょうか?また、車庫証明は自分名義で取るのでしょうか?

新車の契約の際に、車庫証明は必要でしょうか?また、車庫証明は自分名義で取るのでしょうか?

カテゴリー : 

回答

車庫証明は、車を購入する際にご契約者名義で取得が必要です。KINTO ONEご利用の場合も必要になります。車庫証明の取得手続きは、担当販売店にて代行いたします。必要書類(住所が確認できるものなど)につきましては、ご契約締結後、担当販売店よりお客様にご案内させていただきますのでお待ちください。

車庫証明を取得するための駐車場条件

車庫証明を取得するためには、いくつか駐車場の条件があります。

保管場所
保管場所として認められるのは、使用の本拠の位置(個人:自宅、法人:事業所や営業所)から直線距離で2km以内の駐車場または空き地等です。

駐車スペース
自動車が通行できる道路から、支障なく出入させ、かつ、希望の車が駐車場に入るサイズであることです。

主な確認事項

  • 駐車場までの道路は無理なく通行できる道幅か?
  • 駐車場の出入口は申請する車が出入りできるか?
  • 駐車場の枠内に申請する車が収まるか?
    車のサイズについてはこちらをご覧ください。
    ※機械式駐車場は駐車可能な車(全高と全幅)が制限されますので特にご注意ください
     
車の使用場所が自宅住所と異なる場合

使用の本拠の位置(個人:自宅、法人:事業所や営業所)から直線距離で2km以内での保管場所(駐車場)をご契約者名義で契約し、車庫証明を取得する必要があります。
 

車庫証明の必要書類

こちらをご確認ください。
 

ご検討・お申込みは、気になる車の見積もりから!
KINTOオンライン相談

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
Salesforce チャットボタン