アイドリングストップとは信号待ちなどで一時停止したときに、自動的にエンジンがストップする機能のことです。ブレーキを離すと、自動でエンジンが再始動します。
メリットはアイドリングストップによりエンジンが自動的にストップされ、その分燃料を節約できること。
デメリットはスタート・ストップを頻繁に繰り返すために専用バッテリーが必要(専用バッテリーの寿命は通常バッテリーの半分ほどで価格は1.5~2倍くらい)、エンジン再始動時の不快感、発進がワンテンポ遅れる、エアコンが停止してしまう、車両価格が高くなるなどなど、メリットよりデメリットのほうが多いのでは?
最近の新型トヨタ車はアイドリングストップ機能が廃止されたので盛大な拍手を送りたい!
是非、他の自動車メーカーもアイドリングストップ機能廃止に追随してほしい