契約者以外は運転してはいけないでしょうか?

KINTO よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 211
  • 公開日時 : 2021/01/21 13:00
  • 更新日時 : 2025/03/27 17:05
  • 印刷

契約者以外は運転してはいけないでしょうか?

契約者以外は運転してはいけないでしょうか?
カテゴリー : 

回答

個人契約の場合
ご契約者様が使用を認めた方であれば、ご家族、ご友人などどなたでも運転が可能です。
運転者の年齢制限はございませんが、利用規約の禁止行為に該当する場合は除きます。

法人契約の場合
法人契約の運転者は、ご契約法人の業務に従事する者(*1)、およびそのご家族(*2)に限られます。
(*1)ご契約法人の役職員に加え、派遣社員・他企業からの出向者・業務委託先の従業員を含みます
(*2)ご家族の範囲は、同居の親族(6親等以内の血族ないしは3親等内の姻族)および別居の子です
 

運転時の補償について
KINTOの保険により、上記個人契約および法人契約それぞれ運転が認められている方々の運転中の事故が補償されます。

ご契約者様以外が使用する際の名義変更について 
ご契約者様以外が運転される場合も名義の変更手続きは不要です。

 

 

KINTOラインアップ
 
 

 

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
Salesforce チャットボタン